アキバ内視鏡お困りQ&A

5つの物語で知る消化と健康のひみつ

local_offer消化器コラム

消化と健康のひみつ

胃の中では、私たちが食べるたびに小さな冒険が始まっています。 今回は、胃のしくみをやさしく楽しく伝えるために、5つの物語にのせてご紹介します。

第1章:胃袋の秘密 消化の舞踏会

ある晩、胃の中には小さな冒険者たちが静かに暮らしていました。 空腹時は50mlの広さだった空間も、食事の時には最大4リットルまで魔法のように膨らみます。

新しい食材が入ると、彼らは一斉に踊り出し、消化という旅へと出発します。 食事のたびに新たなストーリーが生まれる――それが「消化の舞踏会」なのです。

第2章:酸っぱい友情 胃と心の不思議な関係

胃の中には「酸の守護者」と呼ばれる小さな精霊が住んでいます。 彼らは胃酸(pH1.5〜3.5)の力を操り、食べ物を包み込んで分解し、同時に有害な菌から私たちを守ってくれています。

酸は消化を助けるだけでなく、心の健康とも深い関わりがあります。 腸脳相関という考え方において、胃腸のバランスは気分やストレスにも影響するのです。

第3章:キムスの冒険 胃の中のミクロコスモス

食事が胃に届くと、冒険者たちは筋肉を収縮させて食物をかき混ぜ、キムス(食塊)という液状の栄養塊に変えていきます。

その後、キムスは胃から小腸へと旅立ち、栄養素を全身に届ける大切な役割を果たします。 この小さな世界の旅が、私たちの健康を支えているのです。

ちなみに「キムス」という言葉は、医療現場や解剖学でも実際に使われている用語です。 胃の蠕動(ぜんどう)運動によって物理的・化学的に分解された食べ物は、このキムス(chyme)と呼ばれ、胃の出口である幽門から小腸へと送り出されます。

このプロセスがスムーズに行われることで、栄養の吸収効率も高まり、全身の代謝や健康に直結するのです。

第4章:胃の力 内なるアルケミストの物語

胃の内壁には、職人のように働く細胞たちがいます。 彼らは、強酸にさらされながらも数日ごとに壁を作り変える「錬金術師」たち。

酸の刺激にも動じず、古い細胞を新しいものへと再生させていく再生力。それこそが、胃を守り続ける力なのです。

この細胞の入れ替えサイクルが正常に機能していないと、胃潰瘍や胃炎などにつながることもあります。定期的なチェックや食生活の見直しは、胃を内側から守る第一歩です。

第5章:ストレスに負けない胃 強さの秘訣

この職人たちは、酸だけでなく「ストレス」という目に見えない敵とも日々戦っています。ストレスが続くと、工房は乱れ、胃痛や消化不良を引き起こします。

現代ではストレス性胃炎や機能性ディスペプシアといった心因性の胃不調が増えています。胃の働きは自律神経と密接に関係しており、ストレスがかかると交感神経が優位となり、胃酸の分泌や蠕動運動が乱れてしまいます。

だからこそ、リラックスの時間や生活リズムを整えることが、胃を守る最善の「治療」と言えるのです。


胃の物語から学べる健康のヒント

  • 食事をゆっくりよく噛んで、胃への負担を軽く
  • 規則正しい生活と適度な運動を
  • ストレスをためず、リラックス時間をつくる

胃は沈黙の臓器ともいわれ、症状が出にくいからこそ、日々のケアがとても大切です。

▶ 胃カメラ検査について詳しくはこちら


胃の働きについて、専門知識をやさしく学べるマンガもご用意しています。

胃の仕組みをマンガで学ぼう

▶ 胃の働きがマンガでわかる! 楽しく学べる特設ページはこちら

当院での診察について

当院「秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院」では、胃の違和感、胃痛、胃もたれなどの消化器症状に対し、専門医による内視鏡検査(胃カメラ)を行っております。

  • 秋葉原駅から徒歩1分
  • 土曜・日曜も診療対応
  • 鎮静剤使用で負担の少ない胃カメラ検査
  • WEB・LINE・電話での予約対応

ご不安な症状がありましたら、お気軽にご相談ください。

ご予約・お問い合わせ

お電話でのご予約も可能です
(受付時間:9:00〜17:00)

施設紹介

秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院 >>

ホームページ https://www.akihabara-naishikyo.com/

電話番号 03-5284-8230

住所 東京都千代田区神田佐久間町1-13 チョムチョム秋葉原ビル9階

診療時間
9:00~12:00
14:00~17:30

※予約検査のみ
祝日のみ休診

アクセス

JR秋葉原駅より徒歩1分、東京メトロ日比谷線秋葉原駅より徒歩1分、つくばエクスプレス秋葉原駅より徒歩1分

Inquiry
お問い合わせ

24時間WEB予約

内視鏡検査や診察の予約は24時間WEBにて承っております。 お電話でご予約の際は診療時間内にご連絡下さい。

WEB予約

TEL:03-3251-7149

LINE予約

予約・予約のキャンセル・予約の確認がLINE上で可能です。
お気軽にご利用ください。

LINE予約

事前WEB問診

事前にWEB問診を行って頂くとスムーズに診療が行えます。ぜひご活用ください。

WEB診断


TOPへ