このような症状でお困りではありませんか?

腹痛
- チクチクする
- お腹が苦しい
- 差し込む痛み
- みぞおちの痛み

便通異常
- 便秘
- 下痢
- 便が細い
- 便秘下痢を繰り返す

健診で異常
- 便潜血
- ピロリ菌
- 肝障害
- 胃レントゲン検査

食欲不振
- 食欲がない
- 体重が減った
- すぐに疲れる
- フラフラする

上腹部症状
- 胸やけする
- げっぷがでる
- 吐き気がある
- 胃酸が上がる感じがする

血便・黒色便
- 排便時に出血する
- 便に血が混じる
- 黒い便がでる
- 吐物に血が混じる

食道のつかえ感
- 飲み込みにくい
- 喉がつかえる感がある
- 嚥下困難
- 飲み込みにくい感がする

黄疸
- 目が黄色い
- 尿の色が濃い
- 皮膚が黄色い
- 便の色が白灰
上記の症状が一つでも当てはまった方は
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院の
消化器疾患外来で
詳しい診察・検査を受けることをおすすめしています
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院の
消化器疾患外来とは?
おなかの不調や便の異常でお悩みの患者様に、診察から検査・治療まで提供しております。
食道・胃・大腸などの消化器疾患を放置するとがんに発展する恐れがあり、
特に初期症状がない胃がんや大腸がんは気付いた時には進行している場合があります。
小さな消化器の変化や不調を見逃さず、受診することが重要ですので、
消化器症状でお悩みの方は当院までご相談ください。
当院の消化器疾患外来の特徴


日本消化器内視鏡学会専門医
が複数名在籍
当院はでは経験豊富な内視鏡専門医が複数名在籍しており、安心の検査と適切な診断・治療を行っております。


土日の診察・検査に対応
当院では土日診察検査にも対応しております。
平日お忙しい方にも検査を受けていただけます。


鎮静剤を使用した
無痛内視鏡検査
当院では、鎮静剤を使用して眠ったまま苦痛なく検査を受けていただけます。


千代田区初!
AI内視鏡システムを導入
当院では、千代田区で初めてオリンパス社のAI内視鏡システムを導入いたしました。


内視鏡検査数
月1,000件以上
当グループは内視鏡件数を毎月1,000件以上行っており、実績豊富な内視鏡専門医が検査を行っております。


院内で検査の前処理が
できる完全個室
当院では完全個室のプライベート空間で検査の前処理を行うことが可能です。Wi-fiやiPadもご用意しております。


WEB予約・事前WEB
問診で待ち時間軽減
当院では24時間WEB予約・事前WEB問診に対応しており、待ち時間軽減に力を入れております。


胃・大腸カメラの
同日検査可能
胃カメラ・大腸カメラの同日検査に対応しております。食事制限も一度に済み、お忙しい方も検査を受けていただけます。


秋葉原駅徒歩1分で
通院に便利なクリニック
当院は秋葉原駅徒歩1分でアクセスしやすい通院に便利なクリニックです。
対応可能な症状・疾患
- 食道
- 胃
- 大腸
- 健診で
異常
当院の苦痛の少ない内視鏡検査
当院では内視鏡検査の研鑽を積んだ医師が、胃カメラ・大腸カメラを行っております。当院では、初めての方や過去につらい思いをした方でも安心して検査が受けられる体制を整えております。当グループでは毎月1,000件以上の内視鏡検査を行っており、これまでに検査を受けた95%以上の方に満足いただいております。内視鏡検査をお考えの方は当院までご相談ください。




胃カメラ(上部内視鏡検査)
胃カメラ検査では食道・胃・十二指腸などの上部消化管粘膜を直接観察することが出来ます。微細ながんの発見やピロリ菌感染の有無、アニサキスの摘出処置、潰瘍などの出血の止血処置などを行うことが可能です。


診療の流れ
受付
ご来院後は受付に保険証のご提示をお願い致します。各種医療証、紹介状、お薬手帳をお持ちの方は、受付の際に一緒にご提示ください。


待合
初診の方は問診票をご記入ください。
名前が呼ばれるまで待合室にてお待ちください。


診察・検査
順番になりましたら、お名前をお呼びいたします。診察室にお入りください。当院では、丁寧で分かりやすい診察を心がけております。
※鎮静剤をご希望される方へ
- 鎮静剤を使用した場合、30分から1時間程度リカバリールームで休んでから帰宅いただきます
- 鎮静剤使用後当日は車・オートバイ・自転車などの運転はできません
- 卵や大豆などのアレルギーのある方は鎮静剤を使用できません(アレルギーのある方は、代替の麻酔剤もありますので担当医にご相談ください)


お会計
診察が終わりましたら待合室でお待ちください。順番にお名前をお呼びいたしますので、お会計をお願いいたします。その際に次回からお持ちいただく診察券をお渡しいたします。
感染症対策
当院のコロナ対策
秋葉原・胃と大腸肛門の内視鏡クリニック 千代田区院では、感染症対策として、
- 内視鏡室の強制換気
- 深紫外線LEDを搭載した空間除菌装置
- アルコール除菌
- スタッフの標準防護服
を徹底しております。ご心配なことは医師・看護師・スタッフにお尋ねください。
コロナウイルスの疑いのある患者様には診療をお断りすることがあります
感染予防として以下の症状がある患者様の診療をお断りすることがございますので、 あらかじめご了承ください。
- 感冒症状(咳・寒気など)がある
- 37.5℃以上の発熱がある
- 2週間以内に新型コロナウイルスの患者やその疑いがある方との濃厚接触履歴がある
- 息苦しさや倦怠感がある
感染症対策・体外バキューム吸引装置


内視鏡検査の際に体内より飛び散る飛沫・エアロゾルを強制吸引する「Free100Next」を導入しております。
全ての患者様に安心して検査を受けていただける環境を整えております。
内視鏡衛生資材・処置具は全てディスポーサル


当院では、感染症対策・衛生面を考慮し、内視鏡の衛生資材・マウスピース・スネアなどの処置具は全てディスポーサル製品を採用しております。
ろ過された水を使用


大腸の前処置で使用する下剤は、浄水器を使用した水で作成しております。
内視鏡検査中に使用する水に関しても浄水器でろ過された水を使用しておりますので、ご安心ください。